風流踊風流踊

UNESCO Intangible Cultural Heritage of Humanity Furyu-odori

大の阪 だいのさか Dai no saka

地域:

新潟県魚沼市

重要無形民俗文化財指定年:

1998(平成10)年

保護団体名:

大の阪の会

連絡先:

〒946-0051 新潟県魚沼市今泉1488番地1
魚沼市教育委員会事務局 生涯学習課 文化財係
TEL 025-795-5015  FAX 025-799-2710
E-mail syogaigakusyu@city.uonuma.lg.jp

盆踊り「大の阪」は魚沼市堀之内地域にある鎮守八幡宮の境内にて、毎年8月14日から16日の夜に踊られている。堀之内地域(旧堀之内町)は、江戸時代に三国街道の宿場町、縮みの集散地として栄えた。
大の阪の起源は定かではないが、江戸時代の中頃、縮み商人の行き来のなかで伝わり、町の気風にとけこみ伝承されてきたものである。
唄い手と踊り手が交互に唄い、太鼓と笛にあわせて踊る足の運びや手振りは、単純素朴なもので、その緩やかな動きには古風を感じさせ、優美な踊りとなっている。
伝統的な盆踊りの姿を伝えるものとして、平成10年12月に国から重要無形民俗文化財に指定された。 大の阪サイトへ(外部サイト) 風流踊一覧へ